- 2018年5月20日
【WordPress】タグクラウドの表示数をデフォルト45個から全表示に変更する!
WordPressのタグクラウドについて WordPressのウィジェット機能であるタグクラウドの表示数は、デフォルトで最大45個となっています。 この度MASAa.blogでのタグクラウドの設定数が45個を超えてしまい、45個を超えるタグクラウドが表示してく […]
WordPressのタグクラウドについて WordPressのウィジェット機能であるタグクラウドの表示数は、デフォルトで最大45個となっています。 この度MASAa.blogでのタグクラウドの設定数が45個を超えてしまい、45個を超えるタグクラウドが表示してく […]
Amazonアソシエイトバナーについて 前回のエントリー記事「WordPress 4.9アップデート後、Amazonアソシエイトバナーが正常に表示されない!」でAmazonアソシエイトバナーを正常に表示することが出来ました。 今回はそのついでにAmazonアソ […]
WordPress 4.9 "Tipton"アップデートの不具合 先日、MASAa.blogのWordPressを「WordPress 4.9 "Tipton"」にアップデート後、Amazonアソシエイトのバナーが正常に表示されなくなってしまいました。 その正 […]
記事中の画像に影を表示する エントリー記事の画像に物足りなさを感じてしまったので、その解消として画像に対して影を追加表示させてみました。 この手の処理をするためのプラグインも有るようですが、ここはスタイルシート(style.css)に処理を追加してみたいと思い […]
MASAa.blogの不正ログインが増加する! このブログMASAa.blgoはご存じの通りWordPressで構築しているのですが、ここ最近アクセス数が増えてきて目立ってきたせいか、不正ログインを試みる傾向が見受けられるようになってきました(´・_・`) 一 […]
WordPressプラグイン Amazon JSについて 自分がエントリー記事中にAmazonアソシエイトを記載する場合、WordPressプラグインの「Amazon JS」を利用しています。 これを使うと簡単に指定する商品をAmazonアソシエイトとして綺麗 […]
Windows 10 初期設定手順 MovableType版MASAa.blogのエントリー記事をこちらに持ってきました。 今後のためにWindows 10初期設定の手順を備忘録的にアップしておきます。 あくまでも自分用なので、他の方はあまり役に立たないと思い […]
ブログ記事にソースコードを掲載する方法を検討する! ブログ記事にソースコードを掲載するときは、プラグイン(SyntaxHighlighter Evolved、Crayon Syntax Highlighter等)を使うのが一般的だと思います。 自分の場合、プラ […]
カレンダーのブログパーツ設置について WordPressで作成されたブログサイトをいろいろ見てみると、カレンダーの設置が無いブログサイトが結構多いみたいですね。 当初、今回のMASAa.blog@WordPress版でもカレンダーを設置しない方向でした。 しか […]