実家で使われなくなったiPad miniを発見する!
実家で使われなくなって放置されていたiPad miniを発見してしまいました!(☆。☆)
と言う事で、頂いてきたと言うか長期にお借りしてきました(・∀・)ノ
実家のスマートフォン&タブレットについて
先ずは実家のスマートフォンについてですが、先日、父親はiPhone 6sからiPhone Xに機種変更し、母親も入院を切っ掛けに、数ヶ月前ガラケーからスマホデビューしてiPhone 8 Plusを使っています。
タブレットについては、iPad Air 2を2台使っています。
実家でAndroid端末は、これまで購入したり使ったことも無い完璧なApple信者です(笑)
実家のiPad miniについて
今回実家で発見したiPad miniは第1世代のiPad miniで、父親が一番最初にApple製品を購入して使っていたモノになります。
モデルは「iPad mini Wi-Fi 16GB」で、カラーは「ブラック&スレート」です。
因みに第1世代のiPad miniは、2012年11月から2015年6月まで販売されていたとのこと。
ケースと液晶保護フィルムは結構くたびれているので、こちらは後日Amazon.co.jpで安いタイプのケースと液晶保護フィルムを購入する予定です。
カバーを外すとこんな感じで、キズも少なくまぁまぁ綺麗です( ^o^)ノ
iPad mini(第1世代)をセットアップする!
以前からAmazon.co.jpのタブレット Fire 7 / Fire HD 8辺りを購入して、睡眠前のベッドでネットサーフィンや動画視聴などに使おうと思っていたので、iPad mini(第1世代)が有ればAmazon Fireタブレットは購入せずに済みました。
念のため現状のデータをパソコンのiTunesアプリでバックアップを取り、そのままiTunesアプリを使って初期化完了です!
既にこの第1世代のiPad miniは、バージョンアップは行われておらず最終サポートバージョンはiOS9.3.5となっています。
取りあえず、Amazon Prime Video、Amazon Music、Blu-rayレコーダーの録画を視聴するためのMLPlayerDTVのアプリをインストールしておきました。
我が家のApple製品について
これで、我が家のApple製品は、家族で使っているiPad Air 2 16GB、長女が使っているiPhone SE 64GB、次女が使っているiPhone 6s 128GB、今回入手したiPad mini(第1世代)の合計4台となりました。