開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャに挑戦!
このエントリー記事は、パズル&ドラゴンズ(パズドラ)の2022/01/10(月)10:00~2022/01/24(月)09:59期間中にログインすると1回無料で引くことができる「開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャ」について書いたエントリー記事です。
自分はパズル&ドラゴンズ(パズドラ)を初めてプレイした日(2013年6月6日)から現時点まで無課金ユーザーです。
開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャ
「開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャ」開催期間中に、パズドラにログインすると届く特別なゲーム内メールを開いて、画面の「まわす」ボタンを押すと、“ジバニャン”や“コマさん”などの対象キャラクターのうちどれか1体が手に入ります。
メイン機@パズドラとサブ機@パズドラで、それぞれ「開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャ」に挑戦してみました!
開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャ ラインナップ
「開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャ」のラインナップは全22種類のキャラクターとなっています。
※( %)内の数値は的中確率です。
★6キャラクター(11種類)
- ブチニャン (2.00%)
- 呪野花子 (1.50%)
- 蛇王カイラ (2.00%)
- ジバニャン (2.00%)
- コマさん (2.00%)
- ふぶき姫 (2.00%)
- エンマ大王 (2.00%)
- ぬらりひょん (2.00%)
- 大ガマ (2.00%)
- 土蜘蛛 (2.00%)
- ラストブシニャン (2.00%)
★5キャラクター(11種類)
- アンドロイド山田 (7.50%)
- バニー・ミント (7.50%)
- コマみ (7.50%)
- USAピョン (7.50%)
- コマじろう (7.50%)
- じんめん犬 (7.50%)
- フユニャン (7.50%)
- ムリカベ (7.50%)
- フゥミン (7.50%)
- ひも爺 (7.50%)
- バクロ婆 (7.50%)
ダイヤタマゴ(★6)のキャラクターが11種類、金タマゴ(★5)のキャラクターが11種類と言う内訳になっています。
今回の「開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャ」から“ブチニャン”、“煙鬼”、“呪野花子”、“蛇王カイラ”、“アンドロイド山田”の5種類のキャラクターが新たに設定されています。
開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャに挑戦!(メイン機@パズドラ)
先ずは、メイン機@パズドラで「開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャ」に挑戦です!
メイン機@パズドラで引き当てた金タマゴの中身は、“バニー・ミント”でした。
バニー・ミントについて
メイン機@パズドラでは1体目となる“バニー・ミント”です。
“バニー・ミント”の特徴は、最短10ターンで発動することができるスキル(5ターンの間、ダメージを軽減、操作時間が2倍。最上段横1列を闇ドロップに、最下段横1列を回復ドロップに変化。)です。
また、3個の「コンボ強化」や1個の「神キラー」など、優秀な覚醒スキルが揃っています。
開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャに挑戦!(サブ機@パズドラ)
次は、サブ機@パズドラで「開催記念!妖怪ウォッチ ワールドコラボガチャ」に挑戦です!
サブ機@パズドラで引き当てたダイヤタマゴの中身は、“大ガマ”でした。
大ガマについて
サブ機@パズドラでは1体目となる“大ガマ”です。
“大ガマ”の特徴は、最短4ターンで発動することができるスキル(バインド状態と覚醒無効状態を全回復。回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。)です。
また、“大ガマ”は、「雲耐性」「毒耐性+」「バインド耐性+」の覚醒スキルが揃っており、雲攻撃と毒攻撃、そして自分自身へのバインド攻撃を無効化することができます。
それに加えて3個の「コンボ強化」の覚醒スキルが揃っており、7コンボ以上で攻撃力8倍にアップすることが可能です。