クリア報酬:開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャに挑戦!
このエントリー記事は、パズル&ドラゴンズ(パズドラ)「チャンピオンオールスターズチャレンジ!」のクリア報酬として、パズドラ運営から届いた「クリア報酬:開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャ」について書いたエントリー記事です。
自分はパズル&ドラゴンズ(パズドラ)を初めてプレイした日(2013年6月6日)から現時点まで無課金ユーザーです。
開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャ
「開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャ」では、“範馬刃牙”や“ブラック・ジャック”などの対象キャラクターのうちどれか1体が手に入ります。
メイン機@パズドラとサブ機@パズドラで、それぞれ「クリア報酬:開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャ」に挑戦してみました!
開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャ ラインナップ
「開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャ」のラインナップは全20種類のキャラクターとなっています。
※( %)内の数値は的中確率です。
★7キャラクター(1種類)
- 範馬勇次郎 (1.50%)
★6キャラクター(11種類)
- 渋川剛気 (2.00%)
- ビスケット・オリバ (2.10%)
- 神心会総帥・愚地独歩 (2.10%)
- 巻島裕介 (2.00%)
- ジョン・バーツ (2.10%)
- 如月ハニー (2.10%)
- ブラック・ジャック (2.10%)
- 範馬刃牙 (2.10%)
- 小野田坂道 (2.10%)
- ココ・フェルケナ (2.10%)
- イカ娘 (2.10%)
★5キャラクター(8種類)
- 今泉俊輔 (10.30%)
- 烈海王 (3.50%)
- 花山薫 (10.30%)
- 鳴子章吉 (10.30%)
- 寒咲幹 (10.30%)
- カフェル・スパード (10.30%)
- 島田亜輝 (10.30%)
- 赤城直巳 (10.30%)
ダイヤタマゴ(★7★6)のキャラクターが12種類、金タマゴ(★5)のキャラクターが8種類と言う内訳になっています。
今回の「開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャ」から“渋川剛気”、“ビスケット・オリバ”の2種類のキャラクターが新たに設定されています。
クリア報酬:開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャに挑戦!(メイン機@パズドラ)
先ずは、メイン機@パズドラで「クリア報酬:開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャ」に挑戦です!
メイン機@パズドラで引き当てた金タマゴの中身は、“今泉俊輔”でした。
今泉俊輔について
メイン機@パズドラでは2体目となる“今泉俊輔”です。
“今泉俊輔”の特徴は、3個の「マシンキラー」の覚醒スキルが備わっており、マシンタイプの敵に対して27倍に攻撃力がアップすることです。
但し、攻撃力のステータスが低いので、ここは“弱虫ペダルの単行本2巻【今泉俊輔】”にアシスト進化させて使うのが良さそうです。
クリア報酬:開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャに挑戦!(サブ機@パズドラ)
次は、サブ機@パズドラで「クリア報酬:開催記念!チャンピオンオールスターズコラボガチャ」に挑戦です!
サブ機@パズドラで引き当てた金タマゴの中身は、“鳴子章吉”でした。
鳴子章吉について
サブ機@パズドラでは1体目となる“鳴子章吉”です。
“鳴子章吉”の特徴は、これと言って無く出番は全く無さそうです。
もし使うのであれば、“弱虫ペダルの単行本3巻【鳴子章吉】”にアシスト進化させたいところですが、“弱虫ペダルの単行本3巻【鳴子章吉】”にアシスト進化させても使いどころは難しいでしょう。