クリア報酬:開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャに挑戦!
このエントリー記事は、パズル&ドラゴンズ(パズドラ)「幽☆遊☆白書【固定チーム】」のクリア報酬として、パズドラ運営から届いた「クリア報酬:開催記念!マガジンオールスターズコラボガチャ」について書いたエントリー記事です。
自分はパズル&ドラゴンズ(パズドラ)を初めてプレイした日(2013年6月6日)から現時点まで無課金ユーザーです。
クリア報酬:開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャ
「開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャ」では、“浦飯幽助”や“飛影”などの対象キャラクターのうちどれか1体が手に入ります。
メイン機@パズドラとサブ機@パズドラで、それぞれ「クリア報酬:開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャ」に挑戦してみました!
開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャ ラインナップ
「開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャ」のラインナップは全22種類のモンスターとなっています。
※( %)内の数値は的中確率です。
★6キャラクター(10種類)
- 強さの探究者・戸愚呂弟 (1.50%)
- 煙鬼 (2.10%)
- 修羅 (2.10%)
- 浦飯幽助 (2.10%)
- 蔵馬 (2.10%)
- 飛影 (2.10%)
- 雷禅 (2.10%)
- 仙水 (2.10%)
- 軀 (2.10%)
- 黄泉 (2.10%)
★5キャラクター(12種類)
- 時雨 (6.92%)
- 桑原和真 (6.92%)
- 幻海 (6.92%)
- コエンマ (6.92%)
- ぼたん (6.92%)
- 刃霧要 (6.92%)
- 酎 (6.92%)
- 陣 (6.92%)
- 鴉 (6.92%)
- 樹 (6.92%)
- 死々若丸 (6.92%)
- 美しい魔闘家鈴木 (3.50%)
ダイヤタマゴ(★6)のキャラクターが10種類、金タマゴ(★5)のキャラクターが12種類と言う内訳になっています。
今回の「開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャ」から“強さの探究者・戸愚呂弟”、“煙鬼”、“修羅”、“時雨”の4種類のキャラクターが新たに設定されています。
クリア報酬:開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャに挑戦!(メイン機@パズドラ)
先ずは、メイン機@パズドラで「クリア報酬:開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャ」に挑戦です!
メイン機@パズドラで引き当てた金タマゴの中身は、“幻海”でした。
幻海について
メイン機@パズドラでは1体目となる“幻海”です。
“幻海”の状態では使い道がないので、“霊光波動拳の使い手・幻海”に究極進化させます。
“霊光波動拳の使い手・幻海”をリーダーとした場合、最大攻撃倍率20倍(リーダーフレンドと合わせた最大攻撃倍率400倍)の攻撃火力を出すことができます。
“霊光波動拳の使い手・幻海”の特徴は、最短12ターンで発動することができるスキル(2ターンの間、属性吸収を無効化、水と光属性の攻撃力が2倍。 全ドロップを火、水、光ドロップに変化。)です。
覚醒スキルは、攻撃力を高めるスキルが揃っておりアタッカーとしての性能は良いでしょう。
また、“幻海”は“幻海の道着”にアシスト進化することもできます。
クリア報酬:開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャに挑戦!(サブ機@パズドラ)
次は、サブ機@パズドラで「クリア報酬:開催記念!幽☆遊☆白書コラボガチャ」に挑戦です!
サブ機@パズドラで引き当てた金タマゴの中身は、“時雨”でした。
時雨について
サブ機@パズドラでは1体目となる“時雨”です。
“時雨”をリーダーとした場合、最大攻撃倍率17倍(リーダーフレンドと合わせた最大攻撃倍率289倍)の攻撃火力を出すことができます。
“時雨”の特徴は、3個の「スキルブースト+」の覚醒スキルが備わっており、チーム全体のスキルが6ターン溜まった状態で始めることができます。、スキルブースト要因として活躍できます。
また、最短14ターンで発動することができるスキル(両端1列を水ドロップに変化。自分以外の味方スキルターンが2ターン溜まる。)により、更にスキルを2ターン溜めることができるので、スキルブースト要因として活躍することができます。
“時雨”は“燐火円礫刀”にアシスト進化することもできます。