INDEX
開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャ
このエントリー記事は、パズル&ドラゴンズ(パズドラ)の2021/06/28(月)10:00~2021/07/12(月)09:59期間中にログインすると1回無料で引くことができる「開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャ」について書いたエントリー記事です。
自分はパズル&ドラゴンズ(パズドラ)を初めてプレイした日(2013年6月6日)から現時点まで無課金ユーザーです。
開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャに挑戦!
メイン機@パズドラとサブ機@パズドラで、それぞれ「開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャ」に挑戦してみました!
開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャ ラインナップ
「開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャ」のラインナップは全17種類のキャラクターとなっています。
※キャラクター名横の( )内の数値は的中確率です。
★7キャラクター(4種類)
- ペガサス&トゥーン・ワールド (2.00%)
- 武藤遊戯&沈黙の魔術師 (2.00%)
- 海馬瀬人&青眼の白龍 (2.00%)
- 闇マリク&ラーの翼神竜 (2.00%)
★6キャラクター(11種類)
- 封印されしエクゾディアのカード (4.60%)
- デーモンの召喚 (4.60%)
- インセクター羽蛾&インセクト女王 (4.60%)
- ダイナソー竜崎&二頭を持つキング・レックス (4.60%)
- 真崎杏子&フレンドシップ&ファイヤーソーサラー (4.60%)
- 城之内克也&真紅眼の黒竜 (4.60%)
- 孔雀舞&ハーピィ・レディ・SB (4.60%)
- 闇バクラ&ダーク・ネクロフィア (4.60%)
- 青眼の白龍 (3.00%)
- ブラック・マジシャン (4.60%)
- ブラック・マジシャン・ガール (7.00%)
★5キャラクター(5種類)
- 破壊竜ガンドラ (8.12%)
- 暗黒騎士ガイア (8.12%)
- ホーリー・エルフ (8.12%)
- 砦を守る翼竜 (8.12%)
- クリボー (8.12%)
ダイヤタマゴ(★7★6)のキャラクターが15種類、金タマゴ(★5)のキャラクターが5種類と言う内訳になっています。
今回の「開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャ」から“ペガサス&トゥーン・ワールド”、“封印されしエクゾディアのカード”、“デーモンの召喚”、“インセクター羽蛾&インセクト女王”、“ダイナソー竜崎&二頭を持つキング・レックス”の5種類のキャラクターが新たに設定されています。
開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャに挑戦!(メイン機@パズドラ)
先ずは、メイン機@パズドラで「開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャ」に挑戦です!
メイン機@パズドラで引き当てた金タマゴの中身は、“破壊竜ガンドラ”でした。
破壊竜ガンドラについて
メイン機@パズドラでは1体目となる“破壊竜ガンドラ”です。
“破壊竜ガンドラ”をリーダーとした場合、最大攻撃倍率22倍(リーダーフレンドと合わせた最大攻撃倍率484倍)の高い攻撃火力を出すことができます。
落ちコンなしダンジョンでは、十分にリーダーとしての活躍の場があるでしょう。
しかし、他は特にこれと言った特徴もないので限定的な使い方になりそうです。
開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャに挑戦!(サブ機@パズドラ)
次は、サブ機@パズドラで「開催記念!遊☆戯☆王デュエルモンスターズコラボガチャ」に挑戦です!
サブ機@パズドラで引き当てた金タマゴの中身は、“ホーリー・エルフ”でした。
ホーリー・エルフについて
サブ機@パズドラでは1体目となる“ホーリー・エルフ”です。
“ホーリー・エルフ”の特徴は、最短7ターンで発動することができるスキル(HPを50%回復、消せないドロップ状態を全回復。左端縦1列を回復ドロップに変化。)です。
“ホーリー・エルフ”を単体で使うには躊躇するので、ここは“ホーリー・エルフのカード”にアシスト進化させるのが良いでしょう。