INDEX
暴食の大罪龍・マジェに究極進化!
今回は、パズル&ドラゴンズ(パズドラ)で“暴食の汰魔悟”から“暴食の大罪龍・マジェ”への究極進化について書いたエントリー記事です。
自分はパズル&ドラゴンズ(パズドラ)を初めてプレイした日(2013年6月6日)から現時点まで無課金ユーザーです。
暴食の汰魔悟
「大罪と鍵の勇者ガチャ」で手に入れた“暴食の汰魔悟”を究極進化させたいと思います。
暴食の汰魔悟の究極進化パターン
“暴食の汰魔悟”の究極進化パターンは、
- 闇属性で悪魔/ドラゴンタイプの“暴食の大罪龍・マジェ”(2020年7月31日設定)
となっています。
暴食の汰魔悟を究極進化させる!
“暴食の汰魔悟”を“暴食の大罪龍・マジェ”に究極進化するための進化素材は、“ドラゴンプラント”、“ドラゴンフルーツ”、“デビリット”、“闇の希石【中】”、“闇の希石【小】”の5体です。
それでは、究極進化開始します!
暴食の大罪龍・マジェ 究極進化完成!
“暴食の大罪龍・マジェ”に究極進化完成しました!
“暴食の大罪龍・マジェ”に究極進化したことによって、属性(闇属性)に変化は無く、タイプが悪魔タイプから悪魔/ドラゴンタイプに変わっています。
ステータスは、HPの最大値(5,593)と攻撃力の最大値(1,714)の値が上昇し、回復力の最大値(15)の値は変わっていません。
また、「レベル限界突破」に対応しており、更にステータスの値を上げることが可能です。
覚醒スキルの数は合計5個と変わっていませんが、覚醒スキルの内容(スキルブースト / スキルブースト / スキルブースト / スキルブースト / 封印耐性)が変わっています。
スキルは【インスティンクトグラトニー(HPが50%減少。全ドロップを水と闇ドロップに変化。)】のままで変わっていません。
リーダースキルは【暴食の凶兆(HP50%以下でダメージを半減、攻撃力が6倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が2倍、1コンボ加算。)】が新たに設定されています。
付けられる潜在キラーは「神キラー」「マシンキラー」「回復キラー」の3種類です。
暴食の大罪龍・マジェについて
メイン機@パズドラでは1体目となる“暴食の大罪龍・マジェ”です。
“暴食の大罪龍・マジェ”は更に“怠惰の暴食の大罪龍王・マジェ”に転生進化することが可能です。
と言うことで、“暴食の大罪龍・マジェ”よりも強力なモンスターである“怠惰の大罪龍王・フェゴラン”に転生進化させて使うのが良いでしょう。