開催記念!鬼滅の刃コラボガチャに挑戦!
このエントリー記事は、パズル&ドラゴンズ(パズドラ)の2020/10/27(火)10:00~2020/11/10(火)09:59期間中にログインすると1回無料で引くことができる「開催記念!鬼滅の刃コラボガチャ」について書いています。
メイン機@パズドラとサブ機@パズドラで、それぞれ「開催記念!鬼滅の刃コラボガチャ」に挑戦してみました!
開催記念!鬼滅の刃コラボガチャ ラインナップ
「開催記念!鬼滅の刃コラボガチャ」のラインナップは全16種類のキャラクターとなっています。
※キャラクター名横の( )内の数値は的中確率です。
★8キャラクター(3種類)
- 竈門炭治郎 (2.00%)
- 煉獄杏寿郎 (2.00%)
- 鬼舞辻無惨 (2.00%)
★7キャラクター(7種類)
- 竈門禰豆子 (3.50%)
- 我妻善逸 (3.50%)
- 嘴平伊之助 (3.50%)
- 冨岡義勇 (3.50%)
- 胡蝶しのぶ (3.50%)
- 栗花落カナヲ (3.00%)
- 猗窩座 (3.50%)
★6キャラクター(6種類)
- 魘夢 (11.66%)
- 珠世 (11.66%)
- 愈史郎 (11.66%)
- 錆兎&真菰 (11.66%)
- 鱗滝左近次 (11.66%)
- 鋼鐵塚 (11.66%)
ダイヤタマゴ(★8★7★6)のキャラクターのみの16種類となっています。
開催記念!鬼滅の刃コラボガチャに挑戦!(メイン機@パズドラ)
先ずは、メイン機@パズドラで「開催記念!鬼滅の刃コラボガチャ」に挑戦です!
メイン機@パズドラで引き当てたダイヤタマゴの中身は、“愈史郎”でした。
愈史郎について
メイン機@パズドラでは1体目となる“愈史郎(ゆしろう)”です。
“愈史郎”をリーダーとした場合、パーティーを悪魔タイプで揃えることで最大攻撃倍率16倍(リーダーフレンドと合わせた最大攻撃倍率256倍)の攻撃火力を出すことができます。
“愈史郎”の特徴は最短10ターンで発動することができるスキル(2ターンの間、敵の防御力が0になる。全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。)です。
“愈史郎”は“愈史郎&珠世”にアシスト進化することができるので、パーティーでの採用が難しい場合はアシスト設定させて使うのも良さそうです。
開催記念!鬼滅の刃コラボガチャに挑戦!(サブ機@パズドラ)
次は、サブ機@パズドラで「開催記念!鬼滅の刃コラボガチャ」に挑戦です!
サブ機@パズドラで引き当てたダイヤタマゴの中身は、“珠世”でした。
珠世について
サブ機@パズドラでは1体目となる“珠世(たまよ)”です。
“珠世”をリーダーとした場合、パーティーを悪魔タイプで揃えることで最大攻撃倍率15倍(リーダーフレンドと合わせた最大攻撃倍率225倍)の攻撃火力を出すことができます。
“珠世”の特徴は、最短4ターンで発動することができるスキル(HPが20%減少。最上段横1列を回復ドロップに変化。回復ドロップをロック。)です。