INDEX
鋭気の盤龍楽士・ラウドに究極進化!
今回は、“盤龍楽士・ラウド”から“鋭気の盤龍楽士・ラウド”への究極進化について書いたエントリー記事です。
盤龍楽士・ラウド
以前、龍楽士ガチャで手に入れた“盤龍楽士・ラウド”を究極進化させたいと思います。
盤龍楽士・ラウドの究極進化パターン
“盤龍楽士・ラウド”の究極進化パターンは、
- 木/光属性でドラゴン/バランスタイプの“鋭気の盤龍楽士・ラウド”(2019年5月27日設定)
となっています。
盤龍楽士・ラウドを究極進化する!
“盤龍楽士・ラウド”を“鋭気の盤龍楽士・ラウド”に究極進化するための進化素材は、“森の番人”、“碧色の鬼神面”、“ドラゴンフラワー”、“木の希石【小】”、“光の希石【小】”の5体です。
それでは、究極進化開始します!
鋭気の盤龍楽士・ラウド 究極進化完成!
“鋭気の盤龍楽士・ラウド”に究極進化完成しました!
“鋭気の盤龍楽士・ラウド”に究極進化したことによって、属性が木属性から木/光属性に変わっています。
なお、タイプはドラゴン/バランスタイプのままで変わっていません。
ステータスは、HPの最大値(4,204)、攻撃力の最大値(2,003)、回復力の最大値(251)の全てが下がっています。
また、「レベル限界突破」に対応しており、更にステータスの値を上げることが可能です。
覚醒スキルの数は6個から3個増えて合計9個(スキルブースト / スキルブースト / 操作時間延長 / 操作時間延長 / コンボ強化 / ガードブレイク / スキル封印耐性 / スキルブースト / ダメージ無効貫通)となり、内容も変わっています。
設定可能な超覚醒スキルは「コンボ強化」「ダメージ無効貫通」「バインド耐性+」の3種類です。
スキルは【ナチュラルグリップ(2ターンの間、2コンボ加算される。)】のままで変わっていません。
リーダースキルは【継界龍奏・トラバンス(ドラゴンタイプの攻撃力が3倍、回復力は2倍。6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。)】のままで変わっていません。
付けられる潜在キラーは、「マシンキラー」「回復キラー」「神キラー」「ドラゴンキラー」「悪魔キラー」「バランスキラー」「攻撃キラー」「体力キラー」の全8種類です。
鋭気の盤龍楽士・ラウドについて
メイン機@パズドラでは1体目となる“鋭気の盤龍楽士・ラウド”です。
“鋭気の盤龍楽士・ラウド”の特徴は、3個の「スキルブースト」の覚醒スキルが備わっていることです。
究極進化前の“盤龍楽士・ラウド”の方が、覚醒スキルの内容やステータスなど上回る点が多く、“鋭気の盤龍楽士・ラウド”よりも“盤龍楽士・ラウド”の方が使い道が多いでしょう