INDEX
超転生ハクに超転生進化
このエントリー記事は、“転生ハク”の超転生進化と超転生進化後の“超転生ハク”について書いています。
超転生進化とは
パズドラで新たに超転生進化が設定されました。
超転生進化とは、名前の通り転生進化の上位にあたる進化形態になります。
丁度、超覚醒進化と同じような感じでしょう。
超転生進化を行うにあたって注意する点が幾つかあります。
- 「Lv.最大」状態の転生進化モンスターでないと進化することができません。
- 転生進化モンスターがレベル限界突破されていた場合、超転生進化させるとレベル限界突破が失われます。
- 超覚醒されている場合、超転生進化させると超覚醒が失われます。
- 超転生進化させた後、転生進化への退化を行うことはできない。
- 超転生進化させるとモンスターレベルがLv1になる。
今回その超転生進化の第1弾として“転生ハク”が設定されています。
転生ハク
手持ちの“転生ハク”は1体のみです。
今回この“転生ハク”を超転生進化させていきます。
転生ハクの超転生進化パターン
“転生ハク”の超転生進化パターンは、
- 神/回復/攻撃タイプで闇属性の超転生ハク(2019年2月20日設定)
となっています。
転生ハクを超転生進化する!
“転生ハク”を超転生進化するための素材は、“イベントメダル【虹】の希石”、“避邪の武身・チィリンの希石”、“闇の宝玉”、“ダイヤドラゴンフルーツ”、“古代の三神面”の5体です。
それでは、超転生進化開始します!
超転生進化すると元の転生進化状態に戻すことが出来なくなります。
超転生ハク 超転生進化完成!
“超転生ハク”に超転生進化完成しました!
“超転生ハク”に超転生進化したことによって、タイプは神/回復/攻撃タイプのままで変わらず、属性が闇/火属性から闇属性に変わっています。
ステータスについては、HPの最大値(3334)、攻撃力の最大値(2095)、回復力の最大値(743)がそれぞれ全て上がっています。
また、「レベル限界突破」に対応しており、更にステータスの値を上げることが可能です。
覚醒スキルの数は9個のままで変化はありませんが、覚醒スキルの内容(スキルブースト / スキルブースト / スキル封印耐性 / 操作時間延長 / 操作時間延長 / 2体攻撃 / 2体攻撃 / 2体攻撃 / 2体攻撃)が変わっています。
設定可能な超覚醒スキルは「2体攻撃」「バインド耐性+」「ダメージ無効貫通」「操作不可耐性」「ダンジョンボーナス」の5種類です。
スキルは【白虎七星陣(全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。)】のままで変わっていません。
リーダースキルは【白虎神の真魂(闇属性のHPが1.5倍。HP50%以上で攻撃力が5倍。 火水闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍。)】にパワーアップしています。
付けられる潜在キラーは、「悪魔キラー」「ドラゴンキラー」「攻撃キラー」「体力キラー」の4種類です。
超転生ハクについて
“超転生ハク”は“転生ハク”と比較するとリーダースキルがパワーアップされており、最大攻撃倍率15倍(リーダーフレンドと合わせた最大攻撃倍率225倍)の高い攻撃火力を出すことができるようになりました。
また同時にHPの増幅と軽減効果で耐久性のあるリーダーに生まれ変わっています。
“超転生ハク”は、4個の2体攻撃の覚醒スキルが備わっており攻撃力に期待できます。
スキルも“転生ハク”と内容は同じですが、全ドロップを火、水、闇ドロップに変化できる使い勝手の良いスキルが最短9ターンで発動でき活躍の場面は多いでしょう。
より強力になった“超転生ハク”です。
そして、これから転生進化モンスターに対する超転生進化に期待したいところです!