イオンのワゴンセールで2種類のガンダム食玩を購入する!
イオン広島祇園の食料品売り場のワゴンセールで、2種類のガンダム食玩を発見!
と言うことで、2種類とも購入しておきました。
但し、両方ともラスト1個だったので自分が購入して完売です。
FW SD GUNDAM NEO 02 No.12 GUNDLANDER(ガンドランダー)
今回購入したガンダム食玩1個目は、前回「FW SD GUNDAM NEO 02 No.09 NRX-044 ASSHIMAR(アッシマー)」を購入したシリーズと同じになります。
それは「FW SD GUNDAM NEO 02 No.12 GUNDLANDER(ガンドランダー)」になります。
このガンドランダーと言うモビルスーツ、自分にとって全く未知のモビルスーツです(@@;)
ガンドランダーについて
ガンドランダーについてちょっと調べてみると、バンダイのガシャポン企画でSDガンダムシリーズの1つとのこと。
古代ファンタジー風の世界観を取り入れたSDガンダムのシリーズの第一作に登場したモビルスーツ(ガンドランダー)と言うことで、自分には全く理解出来ない分野です(笑)
そのガンドランダーは、1990年の「闇の黙示録編」から「魔封の聖剣編」(1991年)、「竜の勇士編」(1992年)、「復活の星勇士編」(1993年)の4作品で展開され、野望渦巻くガンドランド大陸を舞台に集まった仲間達が天から降ってきた5つの星を探す冒険の旅が描かれているシリーズ。
ガンドランダーがゴーンドランダーの力でパワーアップするとニューガンドランダー、そしてガンドランダーが生まれ変わるとガンドランダーグレートになるらしい( ̄。 ̄;)
機動戦士ガンダム ユニバーサルユニット 4 ヴィクトリーガンダム ビーム・ライフル装備
そしてガンダム食玩2個目は、こちらは初めてとなるアクションフィギュアのベーシックサイズとして展開される「機動戦士ガンダム UNIVERSAL UNIT(ユニバーサルユニット)」シリーズになります。
昔の「機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM(アサルトキングダム)」シリーズ的な感じでしょうか(・・)(。。)
そして今回入手したのは「機動戦士ガンダム UNIVERSAL UNIT(ユニバーサルユニット)」シリーズの「機動戦士ガンダム ユニバーサルユニット 4 ヴィクトリーガンダム ビーム・ライフル装備」です。
ヴィクトリーガンダムについて
ヴィクトリーガンダムは機動戦士Vガンダムで登場し主人公のウッソ・エヴィンが搭乗するモビルスーツと言うことは知っているのですが、この機動戦士Vガンダムはまともに観ていません(__;)
と言うことで、この2種類のガンダム食玩を購入した訳ですが、自分にはほど遠いモビルスーツでした(笑)