商品レビューの依頼
今回Omaker様より、サンプル品として『Omaker アロマディフューザー 200mL 超音波式加湿器 (睡眠モードあり/7色変換LED付き/空焚き防止機能搭載)タイマー動作機能搭載 アロマライト OMC110』をご提供頂いたので、そのレビュー記事をアップします。
以下『Omaker アロマディフューザー OMC110』とします。
この『Omaker アロマディフューザー OMC110』の特徴として、Amazon.co.jpの商品ページから抜粋すると、
・【超音波式アロマディフューザー】水とエッセンシャルオイルを超音波による振動でミスト状にして、お部屋に拡散させ、香りを広げます。加湿の効果に加え、ミストが吹き出る様子を視覚的にも楽しめます。
・【抜群な加湿力】200mLの容量で8時間の運転が可能なので、何度も水とエッセンシャルオイルを加えることから解放します。35mL/Hの加湿力があるので、お肌の乾燥防ぎや美容にも効果的です。
・【安全&安心な超音波加湿器】熱くならない超音波式ミストなので、小さなお子様のいるご家族でもご安心してお使いいただけます。空焚き防止機能付き、水不足の時、自動的に運転停止になります。外出したり、寝ていたりする時には安心感を与えます。
・【7色変換LED付き、シンプルな外観】アロマランプが透明なケースに覆われ、7色変換LEDと合わせロマンチックかつ幻い雰囲気付けられます。木目の土台で、一つ一つ違う木目の味を出しています。
などととなっています。
サンプル品到着
如何にもオシャレなアロマディフューザーが入っているパッケージとなっています。
女性が目を引くパッケージですね( ^o^)ノ
パッケージ内容の確認
パッケージの中身を確認してみると、
- アロマディフューザー本体
- ACアダプター
- 取扱説明書
- カード
の4点が入っています。
取扱説明書は日本語での説明も有るので安心です。
外観について
今まで幾つかのアロマディフューザーを見てきましたが、これは今まで見てきたアロマディフューザーとは違う形をしています。
一言で言えば、ドラクエで出てくるスライムの様な形でしょうか(^^ゞ
底面の直径が約15cmと卓上式のアロマディフューザーとしては大きめなサイズです。
先ず目を引くのが、透明なカバー(トップカバー)です。
このトップカバーは透明なプラスチックの素材で、外観から見ると2重構造になっているように見えます。
この透明なトップカバーが有るお陰で、アロマディフューザーが持つ癒やしの雰囲気を高めてくれてアロマディフューザー全体が綺麗に見えてきます。
この透明なカバーを採用したのは、とても良いアイディアでしょう!( ・`ー・´) + キリッ
トップカバーを外すと、次に上部分にインナーカバーが現れます。
このインナーカバーは、水タンクの蓋って言うところでしょうか(・・)(。。)
このインナーカバーを外して水タンクに水を注ぎます。
水タンクの横には、エアーを出すための穴があります。
と言うことで、
- トップカバー
- インナーカバー
- 水タンク
の3つの部品に分けられます。
底面は、滑り止めとして大きめなゴムが施されているため、少々ではズレることが有りません。
また、底面には通気口があるので塞がないように注意しましょう!
次に操作系を見ていきます。
ボタンは、ライトボタンとミストボタンの2個有ります。
押した感じがカチッとするので、分かりやすく押しやすいボタンとなっています。
このボタンの直ぐ上に、3個のLEDインジケーターランプが有ります。
LEDインジケーターランプの点灯状態で、ミストの設定時間が認識します。
実際にミスト機能を使ってみる
先ずは、ミスト機能を使ってみました。
トップカバー、インナーカバーを取り外し、水タンクに水を注ぎます。
注ぎ口が広いので、水を注ぎやすく、また、手入れもしやすいでしょう。
水タンクの最大給水容量は200mlとなっており、水タンクの内側の線まで水を注ぎます。
次にアロマオイルを注入します。
インナーカバー、トップカバーを取り付け、付属のACアダプターを接続してセット完了です。
ミストボタンを押すと直ぐにミストが吹き出してきました。
ミストが吹き出す量は、自分的には結構出ていると思います。
今までの卓上式アロマディフューザーと比較しても、この『Omaker アロマディフューザー OMC110』のミストは結構出ていると感じました。
と言うことで、ミストの吹き出し量は満足です(^。^)
ミストボタンを押すごとに、ON(常時)、2時間オフタイマー、4時間オフタイマーの設定が出来るようになっていて、その設定をインジケーターランプで認識することができます。
但し、一定時間ミスト噴出、一定時間停止と言った動作の間欠モードは備わっていません。
動作音は割と静かです(・∀・)ノ
ライト機能を使ってみる
次にライト機能を使ってみました。
ライトボタンを1度押すと、ライト点灯モードとなり色が次々に変化してきます。
(※上記動画で色から色に変化する際にちらつきが発生していますが、実際にはちらつきを確認することが出来ずスムーズに色が変化していきます。)
正面から見ると水タンクとトップカバー全体が照らされて、ムラも無く非常に綺麗です。
但し、水タンクのエアーを出す穴の付近は暗くなります。
正面では無いので特に問題は無いでしょう。
次にライトボタンをもう1度(合計2回)押すと、変化していた色が固定されます。
ライトボタンをもう1度(合計3回)押すと消灯します。
次に、ライトが点灯している状態で、ライトボタンを長押しすると、LEDインジケーターランプが消灯します。
つまり、全ての明るさを消そうとする場合は、ライトボタンを3回押してライト消灯、尚且つ、長押ししてLEDインジケーターランプ消灯の組み合わせをする必要が有ります。
また、睡眠中に少しだけ明るさが欲しいと言う方には、LEDインジケーターランプのみ点灯した状態にすると、LEDインジケーターランプの明るさでほんのり全体が点灯します。
最後に
この『Omaker アロマディフューザー OMC110』の完成度はかなり高いと思います(☆。☆)
デザイン、ミスト噴出量、ライト機能、構造など満足できるものでした(・∀・)ノ
しかし、一つだけ残念なことが有ります。
機能や性能についてでは無く、それはアロマディフューザー本体にACアダプターの端子を挿したときに、ACアダプターの端子部分が飛び出した状態になるので、これがちょっとだけ邪魔になってしまいます。