商品レビュー
今回、ZNT JP様より、サンプル品として『ZNT 自転車ホルダー バイクスタンド 新型 最高水準安全性 GPSナビ・ポケモンGo・スマホ・iPhone固定用マウントキット 安全ロック 最軽便 予備ラバー2本 ZNT-D201』をご提供頂きましたので、このエントリー記事に製品レビュー記事をアップさせて頂きます。
以下、『ZNT 自転車ホルダー ZNT-D201』とします。
この『ZNT 自転車ホルダー ZNT-D201』の特徴として、Amazon.co.jpの商品ページから抜粋すると
・【最高水準安全性】デバイスはクリップアームで保持する以外に二つタイプのラバーグリップや本体のラバーでデバイスの四角を固定できることで、デバイスに多種保護を与えてくれます。最新版のグリーンバンドは市場で一番安定の仕様です。段差にもびくともしないし、これとナビがあればどこにでも行けます!
・【各種スマホに対応】4-10cmまで対応できます。特にiPhone7などの6.6cmスマホやiPhone7Plusなどの7.8cmスマホにも対応します。ケースをつけたまま固定できます。
・【広い使い道】取り付け対応パイプ径は16mm~32mmで、自転車をはじめとする交通機関に対応します。ママチャリ、ベビーカー、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクや自動車などに活躍します。
・【着脱簡単】誰でも簡単に固定できる自転車ホルダーです。最新型の螺旋締め付けでもっと便利で、デバイスのサイズに合わせるまで簡単に調整できます。
・【360°自由回転】360°自由な角度調節で実用的に使用可能です。縦、横の方向に装着が可能です。
となっています。
サンプル品到着
ZNTらしくパッケージのイラストが可愛いです。
パッケージを取っても好感が持てますね(^。^)
パッケージから製品を取り出すとこんな感じです。
この製品にもネコを象ったZNT案内カードが付いています。
パッケージの中身は、
- 自転車ホルダー本体
- パイプ取り付け部分
- ラバーグリップ(2種類)
が入っています。
取扱説明書はパッケージの裏に記載されています。
少し見難いので、Amazon.co.jpの商品ページを見た方が分かりやすいかと思います。
外観について
まずは自転車ホルダー本体から見ていきます。
何気にZNTのロゴが格好いいです。
しかし、スマートフォンを装着すると、そのZNTのロゴが隠れてしまうのは残念ですね(^^ゞ
背面のプラスチック部分は光沢が有り安っぽさを感じません。
上下の滑り止めのゴムも、単純な形では無く、台形に近い形にしており、それを上下非対称にしているところが良い感じを醸し出しています。
左右のクリップアームも左右非対称に取り付けてあります。
全体的に見てオシャレ度が高い自転車ホルダーです。
次に自転車ホルダーの裏側を見てみます。
自転車ホルダーの裏側には穴が4ヶ所有り、この穴にパイプ取り付け部分を固定します。
自転車のハンドルに取り付けるためのパイプ取り付け部分は、これになります。
ネジを取り外して、自転車のパイプ(ハンドル)に取り付ける仕組みです。
自転車ホルダーとパイプ取り付け部分の組み立て
自転車ホルダーとパイプ取り付け部分を結合します。
自転車ホルダーの穴に、パイプ取り付け部分側の爪を引っかけて固定するだけです。
正常に固定されると爪によりロックされるので、振動等で自転車ホルダーとパイプ取り付け部分が外れることは無いでしょう。
爪を抑えこまないと外れない仕組みです。
この辺りはきちんと考えられている設計だと思います。
また、自転車ホルダーとパイプ取り付け部分は360°の角度調節が可能となっており、簡単に縦、横の方向に固定することが可能です。
スマートフォン装着
それでは組み上がった自転車ホルダーにスマートフォンを装着してみました。
装着したスマートフォンは、自分のARROWS NX F-02Gを使っています。
このARROWS NX F-02Gのサイズは、高さ144mm × 幅74mm × 厚さ9.4mm(最厚部 約 10.9mm)となっています。
サイズ的には特に問題無く装着することができ、自転車ホルダーの左右のクリップアームだけでも十分に固定することが出来ました。
なお、スマートフォンの幅4cm~10cmまで対応できるので十分でしょう。
あまり大きいタイプになると自転車の運転に支障を来すので注意が必要です。
次にラバークリップを取り付けます。
ラバークリップは、グレーとグリーンの2種類が有ります。
大きめなスマートフォンには、グレーのラバーグリップが良さそうなので、このARROWS NX F-02Gではグレーのラバーグリップを使ってみました。
ラバーグリップは、パイプ取り付け部分に通すだけです。
元々自転車ホルダーにも黒のラバークリップが装備されています。
と言うことで、2種類のラバークリップで取り付ける事となり、これによりがっちりとスマートフォンを固定することが出来ます。
クリップアームと2種類のラバークリップにより、しっかりと固定されるので、少々の振動、揺れなどには問題無いでしょう。
クロスバイクに装着
『ZNT 自転車ホルダー ZNT-D201』を愛車のクロスバイクに装着してみました。
しかし、これが結構手こずってしまいました。
と言うのも自分の自転車のパイプ(ハンドル)を切断して短めになっている状態で、ライトとベル、そしてサイクルコンピューターでいっぱいな状態なのです(笑)
ベルの位置を変えて、装着場所に困りながら何とか装着できました( ^o^)ノ
自分のクロスバイクのパイプ(ハンドル)の形状はフラットで無く、外側に行くほど太くなっていくので若干取り付けにくい感じです。
パイプの径が短かったり一定の大きさで無かったりした場合には、パイプ(ハンドル)と『ZNT 自転車ホルダー ZNT-D201』を噛ます部分にゴムのクッション材を入れた方が良いかと思います。
そうすることで安定度がかなり高くなります。
スマートフォンを横にするとこんな感じです。
クロスバイクにスマートフォンを装着すると格好いいです(*´∀`*)ノ
緑のラバークリップを使ってみる
次に、長女のiPhone SEを『ZNT 自転車ホルダー ZNT-D201』に装着してみました。
iPhone SEのサイズは、高さ123.8mm x 幅58.6mm x 厚さ7.6mmとなっています。
小さいのに少し厚みのあるスマートフォンです。
そのため使ったラバークリップは、緑のラバークリップです。
小さめなiPhone SEには、緑のラバークリップがピッタリと合いました。
こちらもかなりしっかりと固定することができ、振動や揺れなどで外れる事はまず無いでしょう!
最後に
実際に装着して走行してみましたが、しっかりと固定することが出来て安定度は高いです。
走行中も安心してスマートフォンを固定して走行することが出来ます。
しかも自転車の見た目も格好良く見えるので気分上々です。
ネックもあって、上でも書いたようにハンドル部分にスマートフォンを追加で固定すると結構キツキツな状態になってしまいます。
これから暖かくなる良い季節なので、今まで冬眠していたクロスバイクも乗り機会が増えてくるので、延長ハンドルを導入しようかな(☆。☆)
これでナビとして使ったり自分の場合パズドラレーダーとかすると楽しいですね(・∀・)ノ
ポケモンGoをする人にもピッタリなアイテムですね(自分はプレイしていないので)。
なお、走行中の操作や、スマートフォンを見続ける事は大変危険ですので絶対に止めましょう!!