INDEX
グーフィー【ハピネス】に究極進化!
このエントリー記事は、“グーフィー”から“グーフィー【ハピネス】”への究極進化について書いています。
グーフィー
『開催記念!「ミッキー&フレンズ」ガチャ』で引き当てた“グーフィー”を究極進化させたいと思います。
グーフィーの究極進化パターン
“グーフィー”の究極進化パターンは、
- 木/闇属性で攻撃タイプの“グーフィー【ハピネス】”(2020年3月2日設定)
となっています。
また、アシスト進化として、
- 木属性で攻撃タイプの“グーフィー【フォト】”(2020年3月2日設定)
があります。
先ずは“グーフィー【ハピネス】”に究極進化させたいと思います。
グーフィーを究極進化させる!
“グーフィー”を“グーフィー【ハピネス】”に究極進化するための進化素材は、“森の番人”、“進化の碧面”、“エメリット”、“ダブアメリット”、“ミスリット”の5体です。
それでは、究極進化開始します!
グーフィー【ハピネス】 究極進化完成!
“グーフィー【ハピネス】”に究極進化完成しました!
“グーフィー【ハピネス】”に究極進化したことによって、属性が木属性から木/闇属性に変わっています。なお、タイプ(攻撃タイプ)に変化はありません。
ステータスは、HPの最大値(3,278)と攻撃力の最大値(2,447)が上がり、回復力の最大値(101)は変わっていません。
また、「レベル限界突破」に対応しており、更にステータスの値を上げることが可能です。
覚醒スキルは7個から2個増えて合計9個(スキルブースト / スキルブースト / 操作時間延長 / 封印耐性 / ダメージ無効貫通 / ダメージ無効貫通 / HP80%以上強化 / HP80%以上強化 / HP80%以上強化)となっています。
設定可能な超覚醒スキルは「バインド耐性+」「HP80%以上強化」「スキルブースト+」の3種類です。
スキルは【ドリーム・オブ・ディライト(敵の行動を2ターン遅らせる。 最下段横1列を木ドロップに変化。)】のままで変わっていません。
リーダースキルは【ファンタスティック・ディライト(木属性のHPが2倍、攻撃力は8倍。ドロップ操作を3秒延長。スキル使用時、攻撃力が1.5倍。)】にパワーアップしています。。
付けられる潜在キラーは、「悪魔キラー」「体力キラー」の2種類です。
グーフィー【ハピネス】について
メイン機@パズドラでは1体目となる“グーフィー【ハピネス】”です。
“グーフィー【ハピネス】”をリーダーとした場合、最大攻撃倍率12倍(リーダーフレンドと合わせた最大攻撃倍率144倍)の攻撃火力を出すことができます。
“グーフィー【ハピネス】”の特徴は、優秀な覚醒スキルが揃っていることです。
また、最短9ターンで発動することができるスキル(敵の行動を2ターン遅らせる。 最下段横1列を木ドロップに変化。)も木属性パーティーにとって便利です。