INDEX
疾風の獣戦士アタランテーのカードにアシスト進化!
このエントリー記事は、“疾風の獣戦士アタランテー”から“疾風の獣戦士アタランテーのカード”へのアシスト進化について書いています。
疾風の獣戦士アタランテー
以前「ガンホーコラボガチャ」で引き当てた“疾風の獣戦士アタランテー”をアシスト進化させたいと思います。
疾風の獣戦士アタランテーをアシスト進化する!
“疾風の獣戦士アタランテー”をアシスト進化するための素材は、“創装の宝玉”、“ダイヤドラゴンフルーツ”、“水の宝玉”、“水の宝玉”、“水の宝玉”の5体となります。
アシスト進化させるためには、レベルを最大にしておく必要があります。
それでは、アシスト進化開始します!
Ver.17.2のアップデートにより、アシスト進化したモンスターが退化可能になりました。
アシスト以外で使用すると進化前よりも弱くなるので注意が必要です。
疾風の獣戦士アタランテーのカード アシスト進化完成!
“疾風の獣戦士アタランテーのカード”にアシスト進化完成しました!
“疾風の獣戦士アタランテーのカード”にアシスト進化したことによって、タイプの攻撃タイプに変化はなく、属性が水/水属性から水属性に変わっています。
覚醒スキルは、【覚醒アシスト / 水属性強化 / 水属性強化 / 水属性強化 / 水ドロップ強化 / 水ドロップ強化 / HP強化】となります。
スキルは、【疾走の一矢(1ターンの間、落ちコンしなくなる。ランダムで水ドロップを3個生成。)】となります。
付けられる潜在キラーは、「悪魔キラー」「体力キラー」の2種類です。
疾風の獣戦士アタランテーのカードについて
メイン機@パズドラでは1体目となる“疾風の獣戦士アタランテーのカード”です。
“疾風の獣戦士アタランテーのカード”の特徴は、3個の「水属性強化」の覚醒スキルが備わっていることでしょう。
これにより水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップします。
また、最短2ターンで発動することができるスキル(1ターンの間、落ちコンしなくなる。ランダムで水ドロップを3個生成。)もスキルターンが短く便利なスキルでしょう。
と言う事で、水属性のモンスターにアシスト設定して活躍させましょう。